2013年02月26日

ペットくぐーるの後付けは当社だけ?

ペットくぐーるの後付けは当社だけ?
他店では後付けはやってないようで
ドアごとの交換になってしまうようです
ペット横.jpg ペット正面2.jpg ペット正面.jpg
posted by サトー襖内装工業 at 21:58| ペット用ドア・ペットくぐーる

2013年02月19日

木製ガラス戸・ドア(折戸)

かまちど.jpg
上はガラスで、下は丈夫なポリカーボネイトです
おれど2.jpg 1おれど.jpg
こちらは洗面所の入り口に建具の折れ戸を付けたものです
posted by サトー襖内装工業 at 21:34| ドア修繕・交換

源氏襖(げんじふすま)

121217_110212b.jpg 121217_110113b.jpg
これは、源氏ふすまです現在ではあまり知られていませんが
隣の部屋に明かりを採ることができますし
デザインとしても和のアクセントとして
こだわりのある方に支持されています。
posted by サトー襖内装工業 at 21:29| 襖新調・交換

源氏襖張替


最近では、料亭や京都の旅館でしか
なかなか見られなくなった源氏ふすまです。
120605_170840a.jpg 120608_180742a.jpg 120608_180623.jpg
posted by サトー襖内装工業 at 17:32| 襖張替・障子張替

キッチン扉の交換

以前にダイノックフィルムを使っての簡単リフォームを紹介しましたが
今回は、扉そのものを交換した例です
キッチン扉2.jpg  キッチン扉1.jpg
posted by サトー襖内装工業 at 17:05| キチンの簡単リフォーム

ドア穴の補修・修繕

マンションのドアの交換は、管理会社にお願いすると、安くて10万円、高いと30万円かかります
当店では、穴を埋めた後(以前より丈夫です)表面を平らに、
その上1面にオリジナルに近い耐摩耗性のあるシートを張ります
121226_162443.jpg121228_154508.jpg121229_082437.jpg121229_082444.jpg
みなさんに何処が補修してあるのかわからないと好評です
posted by サトー襖内装工業 at 07:20| ドア修繕・交換

2013年02月18日

2重サッシ(トステムのインプラス)の季節です

以前は2重サッシは、防音や、冬の寒さの低減のための物だったのですが、
最近では、夏や冬の強い日差しを、遮るために、取り付ける方も増えて来ました
121027_134050b.jpg  ⇒ 121027_145129.jpg
     取り付け前         取り付け後

121027_145141.jpg  121027_155007.jpg 121027_145205.jpg
ペアガラス使用部屋側透明外側・型ガラスの2重サッシです
(遮熱仕様はガラスが薄い緑色になります)

こちらは和室の障子を2重サッシに交換したものです
オプションの組子・和紙調ガラス仕様

 121027_145303.jpg
 交換前
 2前.jpg 2樹前.jpg 121027_154926.jpg
交換後、それほど違和感はないと思います    障子を張替る必要がなくなります
121027_163534.jpg
こんなに小さいものまで対応できます
posted by サトー襖内装工業 at 11:22| 2重サッシ(トステム インプラス)